高血圧や糖尿病といった生活習慣病を予防する為に
運動を心がけたり、食生活に注意したりする人は多いでしょう。

 

しかし、精神的な病気を予防する為に、
ストレスを管理する事まで考えている人は少ないです。

 

体に良くないものを食べ続けて病気になってしまうのも、
体を動かさない為に病気になってしまうのも
ストレスを溜めて病気になってしまうのも
結局は同じ事です。

 

いや、どちらかというと、その治し方、回復の仕方がよく分からない
精神的な病気の方が厄介といえます。

 

現代では、うつ病は生活習慣病のような側面もありますので、
普段からストレスを溜めすぎないようにして、
体の健康管理だけでなく、心の健康管理をしていく必要があります。

ID-100205425

ストレス対策の第一としては、自分の考え方を改める事です。

 

ストレスを溜め込みやすい人は、物事に対して、
こうあるべきだ
というように、型にはまって考える傾向にあります。

 

人間というのは、性格を変えることはなかなか難しいので、
自分の性格を変えて、ストレスを溜め込まないようにしようとするのではなく、
自分の考え方を変えて、ストレスを受け流すようにしようとする事が
より現実的といえるでしょう。

 

発想を転換して、
悲観的にならないようにしたり、
不安を高めるような状況を避けたり、
こだわりを減らすようにしたり、
ある程度で妥協をするようにしたり、
柔軟に物事を考える事で、ストレスを受け流していくようにしましょう。

ID-100165240

また、対人関係においても、
好ましくないコミュニケーションのパターンを修正していくことも必要です。

 

他人に依存し過ぎたり、依存され過ぎたり、
言うべきことを言い過ぎたり、言わなさ過ぎたり。。。

 

こうした事は本人も気づいている部分ですから、
このようなストレスを溜め込みやすいコミュニケーションのパターンを
少しずつでも修正していく事がストレスを減らすことにつながっていきます。

 

そして、身近な人との繋がりを重要視する事で
ストレス耐性を高めていく事もできます。

 

自分の性格を知って、行動パターンを知って、それらを改善する事で、
ストレスに適切に対処できるようにしたいですね。