うつ病克服ブログ~病院へ行かずに治療するには~

「うつ病は心の風邪」と言われますが、風邪ほど治すのが簡単な病気ではありません。うつは安静にしていれば克服できる病気ではなく、またゆっくりと時間をかけて克服していく病気です。このブログではうつ病とはどういう症状が現れるのか、どうやって克服したらいいのか皆さんと考えていきたいと思います。

内因性うつ病と反応性うつ病

内因性うつ病とは、生まれつきの素因、生来の体質などによって 発症するうつ病のことです。   このような生まれつきうつになりやすい素質を持っている人は、 成長して社会的なストレスにさらされる環境におかれると、 と [...]

女性の方がうつになりやすい?

一般的には男性より女性の方が、うつになりやすいといわれています。 うつの有病率は、女性の方が多く、男女比でいうと、1:2くらいです。   この原因の1つにホルモンが挙げられています。 女性は、毎月の生理からもわ [...]

優秀な人ほどうつになりやすい?

うつ病の発症に性格が関係していることは確かです。 ですが、 「こういう性格の人は必ずうつになる」 という訳ではありません。   うつには、その人の性格だけではなく、家庭や職場環境など さまざまな要因が複雑に絡み [...]

あなたはどちらのタイプですか?

「真面目な人」と「不真面目な人」を比べると、真面目な方が断然うつになりやすいです。 とくに、生真面目、くそ真面目と言われる人は要注意だと言えます。   なにも不真面目になる必要はありませんが、 生真面目から一歩 [...]

興味が湧かなくなる

人間というのは、常に何かに興味を持ったり、欲望を持っているものですが、 うつ病になってしまうと、欲望を持たなくなってしまいます。   それまで好きだった事に、興味や喜びを感じなくなっていくのも うつ病の特徴のひ [...]