うつ病治療の為に精神科を受診した場合、どんなことを聞かれるんでしょうか。

前もって聞かれそうな内容を把握しておけば、
問診の際にも、心を落ち着かせてスムーズに会話を進める事ができるでしょう。

今回は、私の経験をもとに、
初診時に医師からどのような事を聞かれるのか、
いくつか箇条書きで紹介します。

  • 現在の症状(やる気が起きない、体が動かない、不安感、など)
  • いつ頃からそうした症状が現れるようになったのか
  • 最近起こった大きな出来事はあるか(離婚、転勤、死別、など)
  • 仕事の内容と仕事上のストレス(仕事の忙しさ、人間関係、など)
  • 家族構成や家族との仲(一人暮らし、疎遠になっていないか、など)
  • 現在服用している薬があるか(あればメモしておきましょう)
  • お酒やタバコの習慣があるか

などが、最初の問診時に聞かれるはずです。

ですので、うまく医師へ伝える自信がない人は、
上記を元に、ある程度自分の中で、返答を用意しておきましょう。
a0001_014069
また、症状が重くてうまく話せなかったり、
もしくは、自分がうつ病だと思っていない患者さんのケースだと、
現在の症状を正しく伝える事ができない場合も有り得ます。

ですので、問診の際には家族も同伴した方が良いでしょう。

以前の患者さんと現在の患者さんがどのように違っているのか、
家族の立場で客観的に答える事で、医師に正しく症状を伝える事ができます。

それから、病院によっては、予診本診というように、
問診を2回に分けている所もあります。

私の場合も、2回に分けて問診をしました。

まず最初に、予診医がだいたいの症状、経過を聞き、
それを元にして、別の担当医が改めて診察する
、という形をとります。

また、それとは別に、初診時には血液検査尿検査などの
内科的な検査を行う事が多いです。

これによってうつ病以外の体の病気があるかどうかを調べます。

以上が、最初の問診時に聞かれる内容、及び検査方法です。

特に難しいものではありませんので、
通常の病院と同じく、リラックスして対応しましょう。