うつ病は、脳内の神経伝達物質であるセロトニン不足が原因であり、
「精神的に弱いから」とか
「頑張りや辛抱が足りないから」
起こるものではない、ということは、
このブログで何度もお話しています。

 

どんなに精神的に強くても、どんなに頑張っても、どんなに辛抱強くても
うつ病にはなってしまいます。

 

うつ病の苦しさ、つらさは、経験してみないと分かりません。
その為、うつ病の治療に成功した人たちは、
二度とうつ病にならないように予防を心がけるようになります。

 

実際問題として、ストレスとの向き合い方や、
うつの予兆を感じた時の対処の仕方次第で、
うつはある程度は予防できます。

 

特に、ストレスや精神的衝撃が原因でおこる反応性うつ病は、
「自分がどんなストレスに弱いのか」、
「ストレスに負けそうになると、最初にどんな症状が起こるのか」、
を知っておくと、予防が可能になります。

 

少し前までは、うつ病を招くほどのストレスといえば、
親しい人の死や離婚、病苦のような人生上の大きな出来事でした。

 

ですが、現在では、日常の小さなストレスが積み重なり、
しだいに不安や焦りが強まり、それが更に進んでうつ病に悪化する、
というケースが増えていっています。

 

ですので、まずは自分の性格や行動パターン、
生活環境などを全てチェックしておきましょう。

 

そして、自分にとってうつになりやすい条件を
洗い出して、把握しておき、
ストレスを溜めないように心がければ、
ある程度は防ぐことが可能です。

 

心に無理を強いることなく、
予め心の準備をしておく事が大切です。